貿易実務で使えるビジネス英語や魅力的な英語表現を紹介
マーベリックの英語ブログ
  • ホーム
  • ビジネス英語
  • 魅力的な英語
  • 資格・試験
    • 貿易実務検定A級

貿易事務

ビジネス英語

出荷・船積みの英語表現|shipmentとshippingの違いと実務での使い方

「shipment」と「shipping」の違いを“点と線”で整理。出荷・船積みの英語表現を実務例とともに用途別に解説。
2025.10.08
ビジネス英語
マーベリック
マーベリック

このブログでは、ビジネス、特に貿易実務で使える英語表現や、気になるフレーズを分かりやすくご紹介しています。

資格試験の記事も少しずつアップしていく予定です。

商社で働きながら、実践的な英語の言い回しを磨いてきました。

英語学習のお役に立てれば嬉しいです。

人気記事

「Well noted」は失礼?ビジネス英語での意味・使い方・丁寧な返信例を解説
2023.04.142025.05.02
英語の不在通知メール例文集|出張・休暇・会社休業に使える自動返信テンプレート
2023.07.292025.10.28
ビジネス英語:返信が来ない時に!失礼なく催促するフォローアップメール【例文】
2025.02.112025.11.27
クレームはcomplaint? claim? 英語での違いと使い分けを徹底解説!
2025.03.212025.05.04
ビジネス英語でよく使う「concern」の使い方|懸念・心配の伝え方(基礎編)
2025.07.052025.10.23
スポンサーリンク
マーベリックの英語ブログ
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2023-2025 マーベリックの英語ブログ.
    • ホーム
    • ビジネス英語
    • 魅力的な英語
    • 資格・試験
      • 貿易実務検定A級
  • ホーム
  • トップ