ビジネス英語での「Just to confirm / 念のための確認ですが」の意味と使い方

「Just to confirm / 念のための確認」のイメージ ビジネス英語

ビジネスシーンで「ちょっと確認したいとき」に便利なフレーズが「Just to confirm / 念のための確認ですが、」です。特に「Just to confirm, S + V, right? / 念のための確認ですが~ですね?」という形がよく使われます。

「Just to confirm」は、既に理解している情報が正しいかどうかを再確認するために使います。つまり、事実の最終確認として用いられます。

一方、「Just to clarify」は、理解が曖昧で確信が持てない内容を整理し、誤解を避けるために使います。

以下にそれぞれの具体的な例文を示します。

  • Just to confirm, we are expected to provide one sample for each product for approval before mass production, right? And, the cost of sending the sample by air courier will be covered by your company, correct?
    ※すでに 「サンプルを作成すること」と「送料が相手負担であること」 についてほぼ確信しているので、「Just to confirm」を使い最終確認をしています。

  • Just to clarify, we are expected to provide one sample for each product for approval before mass production, right? And, the cost of sending the sample by air courier will be covered by your company, correct?
    「サンプル作成の有無」「送料の負担者」 について理解が曖昧でまだ確信できていない場合、「Just to clarify」 を使って理解を明確にします。

この記事では、「Just to confirm / 念のための確認ですが、」の具体的な使い方と、その類義語について特に貿易実務で使える例文紹介します。

なお、シンプルに相手の言ったことや情報を確認するために使う (自分の確認結果を伝える)「confirmed / ~を確認しました」は別の記事で紹介しています。以下リンクからご覧ください。

スポンサーリンク

「Just to confirm」の例文

  • Just to confirm, the delivery address listed in the purchase order is correct, right?
    念のための確認ですが、発注書に記載されている配送先住所は間違いないですね。

  • Just to confirm, all required documentation has been submitted for customs clearance, hasn’t it?
    念のための確認ですが、通関のために必要な書類はすべて提出済みですよね?

  • Just to confirm, we are expected to provide one sample for each product for approval before mass production, right? And, the cost of sending the sample by air courier will be covered by your company, correct?
    念のための確認ですが、量産前に承認のため各製品につき1つのサンプルを提供する必要がありますよね? また、サンプルの国際宅急便での送付費用は貴社負担ですね?

  • Just to confirm, the payment terms for this order are 30 days net by T/T (Telegraphic Transfer), right?
    念のための確認ですが、この注文の支払い条件はT/T(電信送金)で(インボイス発行後の) 30日後払いですよね?

「Just to confirm」の類義語

  • Just to verify 「念のための確認ですが、」(Just to confirmと同じ事実の最終確認だが、フォーマル)
    Just to verify, the total amount on the invoice is $5,000, right?
    念のための確認ですが、請求書の総額は$5,000で間違いないでしょうか?

  • Just to check 「(理解が曖昧なため)念のための確認ですが、」(軽い感じの確認)
    Just to check, the unit price of this product is $85.00 FOB Taiwan per piece, correct?
    (理解が曖昧なため) 念のための確認ですが、この商品の単価は1個あたり$85.00、FOB台湾でよろしいでしょうか?

    参考 FOBは貿易用語で「Free On Board / 本船渡し」のことです。

  • Just to make sure 「(理解が曖昧なため)念のための確認ですが、」
    Just to make sure, the delivery date for this order is October 15, right?
    (理解が曖昧なため)念のための確認ですが、この注文の配送日は10月15日で間違いないでしょうか?

  • Just to clarify 「(理解が曖昧なため) 念のための確認ですが、
    Just to clarify, the payment will be processed in EUR instead of NOK this time, right?
    (理解が曖昧なため) 念のため確認ですが、今回は支払いがノルウェークローネ(NOK)ではなく、ユーロ(EUR)で処理されるということでよろしいでしょうか?

まとめ

この記事では、ビジネスシーンで「念のために確認したいとき」に役立つフレーズ「Just to confirm」の使い方について解説しました。確認作業が必要な際に、このフレーズを上手に活用して、よりスムーズで確実なコミュニケーションを目指しましょう。

タイトルとURLをコピーしました