「I have confirmed that / ~を確認しました」でミスを防ぐ!ビジネス英語の効率的な確認術

「confirm / 確認する」で使われている貿易実務の英文のイメージ ビジネス英語

国際ビジネスで英語を使うとき、正確なコミュニケーションが欠かせませんよね。今今回は、相手の言ったことや情報を 「確認しました」と英語で伝えるときに使われる現在完了形、「have confirmed that S + V」の使い方をご紹介します。

この表現をうまく活用すれば、誤解やトラブルを防ぎ、より良いビジネス関係を築くことができます。お互いの意図をしっかり確認して、コミュニケーションを円滑にしていきましょう。

スポンサーリンク

「confirm」の時制

「warehouse / 倉庫」のイメージ

ビジネスの場面では、「確認しました」と伝えるときに 現在完了形(have confirmed) がよく使われます。その理由は、「過去に確認したこと」が 今のやり取りや判断にも影響を与えている からです。

I have confirmed that ~ 「~を確認しました」

例文
  • I have confirmed that our order was shipped from your warehouse on Sep 15.
    弊社の注文が貴社の倉庫から9月15日に出荷されたことを確認しました。
    (状況:輸出者から「商品を出荷した」とメールが届いたので、輸入者がそのメールに返信している)

この文には、次のような意味合いが含まれています:

  • 確認の有効性: 出荷されたという事実は、今も変わらず正しいとみなしている。
  • 自分への安心感の提供: 確認できたことで、自分も安心して次の行動がとれる
  • 相手へのプレッシャーの提示: 「確認済みですよ」と伝えることで、相手に責任を意識させる

補足:「understandとの違い — 状態と行動の違いから見る時制の使い分け」

「確認しました」も「理解しました」も、日本語ではどちらも「〜しました」と表現されますが、英語では動詞の性質によって使う時制が異なります。

英語には、主に次の2種類の動詞があります:

  • 行動を表す動詞
  • 状態を表す動詞

この違いによって、「確認する」や「理解する」といった表現も、それぞれ自然な時制の選び方が変わってきます。

意味動詞英語での時制英語表現説明
確認しましたconfirm(行動)現在完了I have confirmed your message.過去の行動の完了 → 今も影響している
理解しましたunderstand(状態)現在形I understand your message.今も理解し続けている状態
  • confirmは「する・した」という動作なので、「完了した行動が現在に影響している」場合、現在完了形を使うのが自然です。
  • understand「分かっている」という状態なので、「今も理解している」という意味では 現在形が自然です。

一般的な確認

  • We have confirmed that the meeting is scheduled for 3:00 PM tomorrow.
    明日の会議は午後3時に予定されていることを確認しました。

  • I have confirmed that the meeting venue has been changed to Room B due to a scheduling conflict.
    スケジュールの都合により、会議の会場がルームBに変更されたことを確認しました。

注文に関する確認

  • (状況:輸出者から輸入者へのメール)

    We have confirmed that the production of your order is on schedule and is expected to complete inspection next week.
    ご注文の生産は予定通り進行しており、来週には検査が完了する見込みであることを確認しました。

  • (状況:輸入者から輸出者へのメール)

    We have confirmed that our order was shipped on board yesterday. Thank you for your update.
    弊社の注文が昨日、船積みされたことを確認しました。ご連絡ありがとうございます。

支払いに関する確認

  • We have confirmed that your preferred payment method is an L/C payment, not a T/T payment.
    貴社の希望する支払い方法はT/T支払いではなく、L/C支払い (信用状決済)であることを確認しました。

  • We have confirmed that the payment was successfully processed and that it has been transferred to your account.
    お支払いが正常に処理され、貴社の口座に送金されたことを確認しました。

契約内容の確認

  • We have confirmed that the contract has been extended for an additional six months under the same terms and conditions.
    契約が同一の条件でさらに6か月延長されたことを確認しました。

  • We have confirmed the main points of this contract as follows:
    以下に、この契約の主要なポイントを確認しました。

    Trade terms: EXW
    Payment terms: T/T payment after B/L issuance with on board notation.
    Minimum Order Quantity: 1,000 pc
    Minimum Order Value: USD 3,000.00

    取引条件: EXW
    支払条件: B/L発行後のT/T支払い(船積証明付き)
    最低注文数量: 1,000個
    最低注文金額: USD 3,000.00

    補足 この文では「confirm that S + V」の形式ではなく、「confirm + 目的語」という形で使われています。

まとめ

ビジネス英語での「have confirmed 」は、相手とのコミュニケーションをスムーズにし、信頼関係を築くための大切な表現です。ぜひ日常のビジネスシーンでも確認表現を使ってみてください。例えば、ちょっとしたメールや会話の中でも、相手と自分の意図がしっかり合っていることを確認することで、安心して仕事が進められると思います。

タイトルとURLをコピーしました